9月28日 今日のぐろーばー

画像1 画像1
今日からしばらく秋晴れが続くようです。
スポーツの秋です。
今日から運動会の練習が始まります。

9月25日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は
一口がんもと里芋の味噌煮、牛肉と野菜の炒め物、みたらし団子、ご飯、牛乳
です。
今日は月見の行事献立です。今年の十五夜は、来週10月1日だそうです。いいお月様が見えるといいですね。

4年理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
講堂で空気鉄砲を試しながら、どうして弾が飛ぶのか、空気の力について、目には見えないのですが、実際に試して、考えていました。

全校読書タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
しっかりインプットとアウトプットができたら、次は気持ちを落ち着けて、読書タイムです。子ども自身による読み聞かせ、先生による読み聞かせ、テレビによるお話視聴、もちろん自分たちで好きな本を黙って読むクラスもあります。5年生の廊下には、宮沢賢治の本を紹介するコーナーも作られています。

読書やお話が好きな子どもたちが増えることを願って取り組んでいます。
読書の秋です。本は心の栄養です。

朝のフォニックス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金曜日の朝は、フォニックスからスタートです。5,6年生はヒアリング、レタリングにも挑戦しています。
できる限りたくさんのネイティブの発音のシャワーを浴びて、真似して表現しようとしています。
あっという間の10分間です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
週間予定表
学校行事
11/10 授業参観(1〜5地区) ユニセフ募金週間(〜16日)
11/11 1年遠足(元浜緑地)代表委員会
11/12 授業参観(6〜9地区) 1年遠足予備日(元浜緑地)
11/13 授業参観(10〜13地区) 2年町探検 4年楠章子さん出前授業 図書委員紙芝居読み聞かせ
11/16 3年遠足予備日(万博公園)
行事予定
-->
リンク 配布文書

大阪市教育委員会

学校教育目標

学校便り

非常災害時の措置

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

学校協議会報告

校長経営戦略支援予算

がんばる先生事業報告

PTA

保護者へのお手紙(連絡)

モバイルページ QRコード