♪♪学校での子どもたちの様子をお届けします☆彡

11/16_全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の全校朝会では、喜連東小学校50周年の記念として?『こども宇宙プロジェクト』に参加するという話がありました。詳しくは、次の記事をご覧ください。
また、バドミントンで優勝した2人の表彰がありました。

11/14 引渡し訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お忙しい中、引渡し訓練にご参加いただき、ありがとうございました。
皆さんのご協力のおかげで、速やかに引き渡しを行うことができました。
ただし、訓練では引き渡しに参加されなかった児童は集団下校しましたが、実際に災害等が起こった場合は、全児童が引き渡しでの下校となります。

11/14 5年体育参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年の体育参観では、前半は講堂で体力測定をしました。
反復横跳びや上体起こし、立ち幅跳び、長座体前屈。みんなキビキビと動き、記録を伸ばせるよう頑張っていました。
後半は、運動場でリレーです。
軽快なバトンパスで、迫力のある対決でした。

11/14 5年 本日、体育参観を実施します

5年 保護者様

 本日、11月14日(土)2時間目(9:45〜10:30)の体育参観は、前半は講堂、後半は運動場で実施します。
 手紙では「正門から」とお知らせしましたが、「西門」からお入りください。急な変更で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。西門は、9:35に開きます。駐輪場は設けませんので、必ず徒歩でお越しください。

 保護者証をご持参のうえ、校内でのマスクの着用、入り口にてアルコール消毒、体調の悪い方は来校を控えていただくこと、ご協力ください。

画像1 画像1

重要 明日11/14(土)は、引き渡し訓練です。

保護者様

明日11/14(土)は、土曜授業で引き渡し訓練を実施します。
登校は、いつも通り8:10〜8:25の間です。

引き渡し訓練では、
西門を10:40に開きます。11時ごろお子さんと下校となり、訓練に参加されないご家庭のお子さんは、11:15ごろ地区別で集団下校します。



画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
予定
11/23 勤労感謝の日
11/24 委員会活動(4年5時間授業)
11/25 C-NET(5・6年)
11/26 体育参観(4年)6時間目 学校徴収金引き落し日
11/27 校外活動予備日(3年) スクールカウンセラー来校
11/28 まちかど号(区移動図書館)