5年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
流れる水のはたらきについての学習をしています。
砂山に川に見立てて溝を掘り、そこに水を流すことで曲がっている流れの外側が削られていくことを確かめました。

10月22日(木)の献立

画像1 画像1
はくさいのクリームに
あつあげのピリからじようゆかけ
ぶたにくとれんこんのオイスターソースいため
こくとうパン
ぎゅうにゅう

花いっぱい活動(3年4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は3、4年生の花いっぱい活動がありました。
プランターに土を入れる時や球根を植える際には、4年生が中心となり、3年生と協力しながら作業を進めていました。
春にはヒヤシンスとチューリップが学校を飾ってくれることでしょう!

2年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生と同じく2年2組でも授業研究会がありました。
「ビーバーの大工事」の説明文から、ビーバーのすごさを読み取る活動をしました。
子どもたちは自分の考えをノートに書いたり、積極的に発表したりと、とても意欲的に取り組んでいました。

1年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は3組で授業研究会がありました。
いろいろなはたらく車について書かれた文章から必要なことをぬき出し、カードにまとめる活動を行いました。
グループ活動の場面では、「ここがいると思うよ。」「この最後を言いきりの形に変えよう。」などと積極的な話し合いが行われていました。
また、完成したカードの文の発表も大きな声で頑張っていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/14 手洗い・うがい週間
12/16 令和3年度入学予定 標準服採寸(15〜17時)
12/19 校庭開放中止

運営に関する計画

お知らせ

校長経営戦略予算

学校協議会

学校いじめ防止基本方針