大阪市立田辺小学校は150周年記念式典を無事終えることができました。お力添えいただいた地域の皆様をはじめ、多くの方々に感謝申し上げます。

1.2年生 「遠足 秋さがし」 【11月27日】

1.2年生の遠足の様子です。
公園で遊具遊びをした後は、秋さがしをしました!
どんぐりや松ぼっくりなど、たくさんの植物を発見しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.2年生 「遠足 遊具遊び」【11月27日】

大泉緑地には、楽しい遊具がたくさんあります!
グループで、遊具遊びを楽しんでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.2年生 「遠足 大泉緑地到着!」

先週、雨で延期になった遠足ですが、今日はとてもよい天気になりました。

駅から降りて約30分ほど歩き、大泉緑地に着きました!
1.2年でグループを組み、一緒に遊んだり、秋見つけを行います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生「キャリア教育」【11月26日】

田辺小学校卒業生の保護者であり、イタリアンシェフの池邉さんを講師としてお招きし、キャリア教育を行いました。

夢を叶えるために諦めないこと、10年は続けていくこと、誰かに評価されるのではなく、自分がしたいかどうか、などこれから大人になり社会で活躍する5年生にたくさんのメッセージを伝えてくださいました。

池邉さんは、帝塚山Lagoのシェフです。何種類ものイタリア料理を作ることができるそうです。今のスキルを身につけるまでいろいろなことがあったけれど、諦めずに楽しみながら挑戦してきたそうです。
実際に調理する姿も見せてくださり、本当においしい香りに「食べたい!」と叫ぶ子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新型コロナウイルス感染症にかかる学校との連絡等について(重要)

本日、「新型コロナウイルス感染症にかかる学校との連絡等について(重要)」についてのプリントを配付しましたが、「新型コロナ受診相談センター」の電話番号に誤りがありました。24日(火)に訂正版を配付しますが、ホームページにも掲載しておりますので、ご覧ください。新型コロナウイルス感染症にかかる学校との連絡等について(重要)【訂正版】
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31