2年生の様子【12月9日】

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の5時間目は、キャリア教育の2回目を行いました。

今日のテーマは「私たちの可能性」です。前回に引き続き「次世代型キャリア教育教材ENAGEED(エナジード)」のテキストと動画を用いて取り組みました。

前回学んだ「もっと(気づく力)」「どうすれば?(発案する力)」「こうしよう!(実現する力)」という視点を活かしながら、世の中にある問題を通して考えました。

身の回りにある「あたりまえ」に疑問を持ち、問題意識を高め、アイディアを実現できる仕組みも含めて学ぶことができたと思います。

グループワークでは、お互いにしっかりと聞きあい、考えを広げたり、深めたりして、とても楽しく前向きに頑張っていました。聞きあう雰囲気も良く、安心して取り組めていたところが印象的でした。切り替えも良くできており、わずか1時間の中でさえも、成長を感じることができました。

本日は、旭区長花田様はじめ区役所の方々も来校され、授業を参観されました。みなさんの一生懸命考えている姿や前向きに発表している様子を見て、「とても素晴らしかったです!楽しく拝見させていただきました。」とお褒めの言葉をいただきました。

キャリア教育は今後も続きます。ここでの学びを、他の部分でも活かしていけるよう、これからも頑張っていきましょう!

3年生・実力テスト【12月8日】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は3年生第4回実力テストがありました。
職員室前の学年主任からのメッセージの欄には「とても大切なテストです。」という言葉が書かれてあります。。
今回のテストの結果で、受験校を決めるという人も多いかと思います。

そんな大切なテストに向け、今日は一層熱が入っていたように感じます。
定期テストとは異なり、実力テストは出題範囲が広く、これまでの学習の理解度が問われます。

1,2年生の自分の頑張りが生かされる時です。
さて、結果はどうでしょうか。

テストが終わっても気を抜く暇はありません。
しっかりとテストを振り返り、また明日から頑張っていきましょう!!

2学期の終わりも、もう目の前です。
まだまだ皆さんには伸びしろがあります! 前向きにいきましょう!!


【3年生:松井】

2年生の様子【12月8日】

画像1 画像1
2年生校舎では、期末テストが終了し、いつもの学校生活に戻っています。

各教科の授業では、テスト返却が行われていました。いつもながら、テスト返却は緊張するものなのか、みなさん、どこかソワソワした表情をしていました。

いつも伝えていることですが。テストは受けた後こそ大事にしてください。良くも悪くも結果は変わりません。一喜一憂して終わるのではなく、次なるステップのための良き機会にしたいものです。テストに至るまでの自分の取り組み方と、テスト結果や間違えたところなどを関連させて、しっかりと分析し、改善につなげましょう。

期末テストは終わりましたが、3学期早々には、チャレンジテストも控えています。この間一生懸命取り組んできた習慣を維持し、これからも継続して学習していきましょう。

明日は実力テスト【12月7日】

画像1 画像1
明日は、3年生の第4回実力テストとなります。

1時間目:自習

2時間目:国語

3時間目:英語

4時間目:社会

5時間目:理科

6時間目:数学

数学で定規とコンパスが必要になります。
 
期末テストが終わってホッとする間もなく、第4回の実力テストとなりました。

それが終われば進路懇談。

この進路懇談では、私立の受験校の決定となります。

そんな、68期生の皆さんに残された日数を数えてみました。

2月10日の私学入試まで65日

2月18日の公立特別選抜まで73日

3月10日の公立一般入試まで93日

3月12日の卒業式まであと95日

1日1日を大切に頑張ってください!!

2年生の様子【12月7日】

画像1 画像1
画像2 画像2
今週は一段と寒い中でのスタートとなりました。
期末テストも終わり、各教科でテスト返却等も行われています。テストは受けた後が大切です。しっかりと分析し、これからに生かしてくださいね。

さて、今日の写真は道徳の授業の様子です。各クラスで、ローテーションしながら取り組むのですが、写真にあるクラスのテーマは「良心の呵責」でした。読み物教材を読み、みんなで考えていました。実体験なども交えながら考えている人も多く、振り返り文を読むと、とても深い意見がたくさん書かれてありました。

中学生の年代は、自分で自分自身を理解できるようになってくる時期かと思います。良く生きるためにも、様々なことを感じたり、考えたりしながら、内面を磨いてくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

がんばる先生支援

いじめ防止

元気アップ通信

運動に関する資料

給食

校長経営戦略予算

月間行事予定表

★重要プリント★

年間行事予定

配布文書

音源

★今市中学校関係★

校歌など

進路だより

今市中学校のあゆみ