男子バスケットボール部の様子【1月10日】

画像1 画像1
画像2 画像2
男子バスケットボール部の練習の様子です。

体育館では「もっと「早く」を意識しよう!!」「逃げるな!ディフェンス激しく!」「次の準備しっかりしよう!」「ナイスプレー!!」「ファイトー!」などの声が響きます。

昨日今日と、だんだんと互いの声掛けも意識できるようになってきて、活気が出てきています。

寒い中ではありますが、個の技術を磨き、チームプレーを学び、そして真剣勝負の攻防を楽しみながら、有意義な練習ができました。

個人の成長が随所で見られるようになってきた中、まだまだたくさん失敗することもありますが、根拠なきプレーではなく、根拠あるプレーを意識することを通して、正しい判断力の向上と正しいプレーの選択ができるようになればいいなと思います。

最後の終礼では、改めてコロナ渦での感染防止対策の意識向上についてお話がありました。活動を継続していくためにも、うがい手洗い等はしっかりと行っていきましょう。

3年生・実力テストお疲れ様!!【1月8日】

画像1 画像1
画像2 画像2
寒さが急に厳しくなりました。
特に登下校の際には防寒着を活用して、体を冷やさないように気を付けてください。

さて、昨日からの実力テストが終了しました。
皆さん、力は発揮できましたか。

どんな結果であれ、振り返りは必要です。
様々なテストを受ける中でついつい受けっぱなしになってしまいがちですが、しっかりと1回1回振り返りをするようにしましょう。

振り返りの際には、正解、不正解だけでなく正解への過程
を確認しましょう。
また、知識を確認する際にはその知識だけでなく、周辺知識も確認しておくと一層、良い振り返りになると思います。

来週からは教科の授業がスタートします。
今月末には1月27日〜29日に中学校最後のテストの学年末テストがあります。
3学期はあっという間です。

1日1日を大切に、3学期も頑張っていきましょう!


【3年生:松井】

2年生の様子【1月8日】

画像1 画像1
今日も、冷え込みの厳しい一日となりました。冷たい風が吹きつける中、2年生のみなさんからは、口をそろえて「寒い〜」との声が聞こえてきました。

寒いとついつい縮こまってしまいがちですが、写真にある2年生のうしろ姿は、寒さによるものではなく、授業での問題演習中の一枚です。

何も語らず黙々と取り組むその背中から、真剣さや一生懸命さが、ひしひしと伝わります。得意不得意に関わらず、出された問題と誠実に向き合っていくことは、今後、これまで以上に大切になってくることでしょう。

来週にはチャレンジテストも控えています。寒さの厳しい3連休になりそうですが、体調管理に努めながら、しっかりと準備してくださいね。

一年生自主学習ノート【1月8日】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬休みの期間を使って、今まで習ったことの総復習をしたり、自分なりに新たにノートにまとめたりしていました。

図を書いたり、チャート式にすることで視覚的に理解しやすくなっています。

自分が後で見返して分かりやすいような工夫がされていますね。

2年生の様子【1月7日】

画像1 画像1
今日から3学期の始まりです。凍てつく寒さの中ではありましたが、みんなとの久しぶりの再会に、話が弾んでいました。

始業式が終わると、各クラスでは、宿題の回収や冬休みの振り返り、そして3学期の目標などについてのワークシートに取り組んでいました。

2年生の皆さんには、3学期を「2年生としての仕上げの学期」であるとともに「3年生進級へ向けた準備の学期」と位置づけ、これまで以上に成長してほしいと思います。

3学期も共に頑張りましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

がんばる先生支援

いじめ防止

元気アップ通信

運動に関する資料

給食

校長経営戦略予算

月間行事予定表

★重要プリント★

年間行事予定

配布文書

音源

★今市中学校関係★

校歌など

進路だより

1人1台学習者用端末

今市中学校のあゆみ