14日 給食

【さばのカレーたつたあげ】
【さつまいもとうすあげのみそ汁】
【はくさいとほうれんそうの煮びたし】

今日の献立は「学校給食献立コンクール優秀賞作品」です。高倉小学校の6年1組の作品です。子どもたちが考えた献立です。

本校の6年1組の児童「えー同じ6年が考えたん?すごいな!」「しぶい!」「めっちゃおいしい!」
画像1
画像2

13日 給食

【ビーフシチュー】

人気のメニューです。おかわりしたい人が殺到するクラスもあります。

「ラッキーにんじんや!」と喜ぶ子どもも多いです。
画像1
画像2

2年生 発育測定

画像1
画像2
2年生の発育測定を実施しました。
「トイレの使い方」というお話をし、その後測定をしました。

トイレのスリッパの置き方や、きれいに使うことをみんなで確認しました。
大勢の人が使うトイレを、一人一人がきれいに使うことを意識するのが大切ですね。

写真は上から、1組、2組の様子です。

経年調査 3〜6年

大阪市小学校学力経年調査がありました。
2時間目に国語、3時間目に社会です。
【写真上から、3-1 3-2 4-1 5-1 6-1 6-2】

残りの教科は明日です。
画像1
画像2
画像3

12日 給食

【ひじき豆】
乾燥大豆をぬるま湯で戻し、油で揚げます。
そして、ひじきに味をつけ、大豆をからめます。

グリンピースや、枝豆など、豆が苦手な子も、
「この豆はいけるわ」
と、喜んで食していました。
画像1
画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31