創立記念日 SINCE 1952.6.18

普通教室への増室

画像1 画像1
 新しい美術室ができ、もとの美術室を普通の教室に改造する工事が進んでいます。
 工事に伴う音ができるだけ影響しないように配慮していますがなかなか難しいですね。ご迷惑をおかけします。
 もとの美術室が現在はこうなっています。

全校集会

画像1 画像1
 全校集会がありました。今日は朝日も照り、比較的暖かさを感じる朝でした。集会では、増加傾向のコロナに対する対策(マスクの着用、手洗い、うがい、換気等)の意識を高めること。
 また、11月第3日曜日は、「家族の日」であることなどの話がありました。

車いす体験学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月12日木曜日、5、6時間目に2年生は、車いす体験をしました。
5時間目は、「バリア」と「バリアフリー」について話をしました。そして、上町中学校のなかにある、「バリア」と「バリアフリー」について考えました。
6時間目は、班にわかれて車いすに「乗る」「介助」する体験をしました。いつもと同じ廊下、教室、体育館でも車いすに乗ると、違う感覚になったはずです。学習を通して、街を歩くときに、「バリア」と「バリアフリー」を意識してみましょう。

新しい美術室

画像1 画像1
 新しい美術室(4階)に移って約1週間が経とうとしています。
 新しい美術室はいかがですか。床もピカピカです。3階から4階にかわり周りの様子も変わりました。
 もとあった3階の美術室は、現在普通教室に改造中です。

PTA緑化委員 苗の植え替え2

苗の写真です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31