壁がきれいに!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
現在、本校では壁のペンキぬり作業を行っています。
今日は職員室前の廊下の壁が白とさくら色に変わりました。
パッと明るくなった感じです!

6年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
3組の様子です。
「地層はどうやってできるのか?」という課題について学習しました。
水槽を使って、土砂を流すことで河口を再現し、水底に同じ粒ごとに堆積していく様を観察しました。

1・2年 おいもパーティー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その後は中運動場に集まって、みんなでおいもを食べました。
ホクホクのおいもをみんな「おいしい!」「もっと食べたい!」など言いながら食べていました。
1年生は、「2年生がおいもを育てるところから準備していたことを知ってびっくりしたし感動した。」や、「自分たちも2年生になってやるのが楽しみ!」など様々な感想をパーティーの後、先生に伝えていました。
楽しいパーティーとなりました。

1・2年 おいもパーティー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生はお店屋さんに徹し、1年生を楽しませていました。
1年生は、いろいろなゲームをすることができ、とても喜んでいました。

1・2年 おいもパーティー1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、2年生が学習園で収穫したおいもを使って、おいもパーティーをしました。
おいもを食べる前に、まずは講堂や多目的室で2年生がグループごとにゲームを用意し、1年生を招待して交流しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/18 給食週間(〜22日)スマホ携帯教室6年
1/19 薬の正しい使い方講座6年

運営に関する計画

お知らせ

校長経営戦略予算

学校協議会

学校いじめ防止基本方針