3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

週明け月曜は全校集会です・・・

画像1 画像1
週明け月曜日(18日)はリモートによるオンライン全校集会です。
遅刻しがちな人や時間ぎりぎりで登校してくる人は、時間に余裕をもって行動するよう心掛けてほしいものです。
緊急事態宣言下での登校ですが、くれぐれも新型コロナウイルス感染症やインフルエンザ感染症に気を付けていきましょう。休み中に体調不調が出ている場合は無理な登校は絶対に控えてください。出席停止扱いですので連絡をお願いします。今、一人ひとりの確かな行動が一歩一歩、着実に安心できる社会へとつながるはずです・・・

15日の給食

ビーフシチュー、ブロッコリーのサラダ、ミニフィッシュ おさつパン 牛乳
画像1 画像1

新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)

画像1 画像1
新型コロナウイルス感染症につきまして、感染者数が増加している状況の中、一昨日(12日)、大阪府新型コロナウイルス対策本部会議において、「大阪モデル」を「レッドステージ2」として警戒レベルを引きあげることが決定されました。また、昨日(13日)、政府において大阪府を対象に「新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言」が出されました。これを踏まえ、今後の学校園における対応について、大阪市教育委員会より通知がありましたのでお知らせします。

◆詳しくは別添プリントをご確認ください。下記をクリックすると別添プリントをご覧いただけます。
新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)

14日の給食

豚肉のごまだれ焼き きくなとはくさいのおひたし アーモンドフィッシュ ごはん みそ汁 牛乳

画像1 画像1

プールの改修工事等の進捗(ご迷惑をお掛けします)

更地にした運動場に土が運び入れられ、プールがあった場所に生コンが打ち込まれ始めています。どんな形の新しいプールが完成するのか6月が待ち遠しいですね。今日は1・2年生のチャレンジテストの日なので工事の音も抑えてくれています。工事関係者の皆さんご配慮ありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からお知らせ

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

事務室

保健室

進路情報等

いじめ防止基本方針