1年 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組の様子です。
教室で育てている水耕栽培のヒヤシンスとスイセンの観察をしていました。
書画カメラを使って、球根を拡大して投影したもの使って、球根の色の違いや、芽の
形の違いなどを詳しく観察し、カードに絵と文で表しました。
子どもたちからは、いろいろな気付きが上がっていました。

2年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組の様子です。
L字型に並んだ○をかけ算を利用して数えるにはどうしたらよいかという課題に取り
組みました。
子どもたちは、それぞれがタブレット端末を使いながら解き方を考えました。
その後の発表では、「2つに分けて考える」、「移動させて四角にする」など多様な
やり方が出ました。
かけ算を使うためには、まとまりを作れば良いことに気付くことができました。

6年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は、学年で合同体育としてドッジボール大会をしました。
各クラス赤白の2チームに分かれ、合計6チームで二日間にわたりリーグ戦を行い、
大盛り上がりでした。
結果は、3組赤と3組白が3勝1敗1分けで同率1位でした。
子どもたちも、「楽しかった〜!」と感想を述べていました。

12月9日(水)の献立

画像1 画像1
カレーうどん
はくさいのおひたし
りんご
こくとうパン
ぎゅうにゅう

50m走ろう会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校では、学校全体で走力向上に目標に上げ取り組んでいます。
その取り組みの一つとして、今日の放課後に50m走ろう会を開催しました。
希望者を募ってタイムを計測したのですが、たくさんの児童が参加したので、計測を待つ長い列ができていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/25 かけ足週間(~2/5)
1/26 中止 出前授業(ブラインドサッカー)3年
1/28 クラブ見学3年生

運営に関する計画

お知らせ

校長経営戦略予算

学校協議会

学校いじめ防止基本方針