3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

大阪府育英会 奨学金について(お知らせ)

画像1 画像1
今日(27日)、令和3年度予約奨学生貸付予定者の借入手続き関係書類を予約奨学生の申込みをされた方に生徒を通じて交付しています。奨学金の種類により提出先や提出期間が異なりますのでご注意ください。

🔶詳しくは、公益財団法人大阪府育英会のホームページをご覧ください。下記をクリックするとご覧いただけます。
https://www.fu-ikuei.or.jp/syougakukin/kashitsu...

明日(27日)は木曜校時です

画像1 画像1
明日(27日)は3年生の学年末テスト第1日目のため、校時変更があります

明日(27日)は木曜校時です。

1・2年生は教科書・持ち物等に気をつけましょう。


3年3学期学年末テスト
27日(水)
1限…国語
2限…理科
3限…保健体育


4限は授業・給食後下校・・・

食育つうしん2月号

画像1 画像1
今日(26日)、食育つうしん2月号を配布しました。1週間もすれば2月ですね。月日が足早に過ぎてしまうことを例えた言葉に「1月は行く」「2月は逃げる」「3月は去る」とありますが、本当に早いですね。
さて、2月号では「生活習慣病と食事」、「減塩について知ろう」という記事が掲載されています。生活習慣病を予防するための7つの気を付けたいことなど、普段から意識しておきましょう。

◆下記をクリックすると配布した食育つうしん2月号と2月給食献立表が確認できます。
食育つうしん2月
2月給食献立表

26日の給食

ミートボールと野菜のカレー煮 ツナとキャベツのソテー りんご 黒糖パン 牛乳

画像1 画像1

私立高校出願の事前指導

今日(25日)の6時限目、3年生は体育館で私立高校出願の事前指導を受けていました。明日の出願は4時限目からとなりますので出願しない生徒は3時限後の下校となります。出願する人はお弁当が必要ですので忘れないようにしましょう。昼食後の出発です。給食がありませんのでくれぐれも準備をお願いします。今年は新型コロナウイルス感染症の影響で郵送による出願やインターネットでの出願が少なくないですが家から受験する高校までの交通手段は必ず確認しておくようにしましょう。試験当日に慌てないためにも大切なことだと思います。また、明日出願を予定している人で万一、明朝体調がすぐれない人は中学校に連絡をして指示を受けましょう。勝手な判断はいけません。お願いします。

◆下記をクリックすると事前指導で配布した進路通信私学出願事前指導編第14号がご覧いただけます。
進路通信私学出願事前指導編第14号

画像1 画像1



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校からお知らせ

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

事務室

保健室

進路情報等

いじめ防止基本方針