薬の教室(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の5・6時間目、学校薬剤師の荒起先生を講師にお招きして「薬の教室」を行いました。薬の正しい用法、容量等について実演を交えて教えていただきましたが、案外知っているようで知らないことも多く、改めて薬について学ぶことが来ました。荒起先生、お忙しい中本当にありがとうございました。

研究授業(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の3時間目、1年生の教室で算数の研究授業を行いました。いろいろな形をその特徴によって仲間分けをする学習でしたが、子どもたちは先生やお友達のお話をしっかりと聞き、積極的に発表しようとがんばっていて、とても感心しました。

読書週間の取り組み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は読書週間最終日でした。朝の会の時間には図書委員会の児童がそれぞれの教室で友達に本の読み聞かせをしていました。
 この日のために一生懸命練習を重ねた子どももいたようで、緊張しながらもがんばっている様子に、確かな成長が感じられました。

ラインサッカー(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ご覧いただいている写真は、今日の5時間目の体育の授業の様子です。3年生がラインサッカーをしています。ラインサッカーとは、ボールを蹴ることが苦手な児童でも楽しめるよう、サッカーのルールを少し簡単にしたゲームです。
 始めた頃はどう動いてよいか分からず、なかなかうまくボールがつながりませんでしたが、段々と技能も高まり、声も出てきてゲームらしくなってきました。

もうすぐベンチが

画像1 画像1
画像2 画像2
 この頃、早く登校してきた子どもたちが、玄関に置いてあるベンチに腰掛けてお話をしている姿をよく見かけます。ただベンチがひとつしかないので、今管理作業員さんが新しくベンチを作ってくれています。
 もうすぐ設置されますので楽しみにしておいてくださね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

お知らせ

学校評価

運営に関する計画

パソコン関係

通学路交通安全マップ

旗振り強化週間のお知らせ

校長室だより「たかしょう」

「校長経営戦略支援予算」加算配布決定に伴う実施計画

がんばる先生(研究支援)事業