2月9日(火)

画像1 画像1
3年生 集会の様子
私立高校入試を明日に控え、前日の確認を行っています。
校長先生からも「これまで支えてくれた人と共に、受験に対しても臆することなく、かえっておごることもなく自分らしく堂々と臨んできてください」と激励の言葉がありました。

明日、受験会場への行き帰りなどで万が一何か困ったことがあったとしても、慌てず中学校(06-6976-0316)へご連絡ください。

2月9日(火)

画像1 画像1
本日の給食
・ごはん
・牛乳
・すき焼き煮(近江牛)
・きゅうりのゆずの香あえ
・ツナっ葉いため 

2月9日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生 授業の様子

1組 家庭科
普段何気なく行っている「消費活動」とは、どんなことなのか、身近な例を話し合いながら学習しています。

2組 国語
太宰治「走れメロス」を題材に学習を始めました。作者の人物像について学習しています。

3組 社会
明治維新後の国策や国際社会との外交について学習しています。

4組 英語
ネイティブスピーカーの先生と個別にスピーキングテストを行っています。待っている間、これまでの学習した内容を復習しています。

2月9日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生 授業の様子

1組 理科
火山の活動―溶岩の種類について学習しています。

2組 国語
芥川龍之介「トロッコ」の朗読CDを聞きながら読んでいます。

3組 音楽
新曲「マイバラード」を聞いています。

4組 数学
多面体について学習したことをプリントで復習しています。


2月8日(月)

画像1 画像1
本日の給食
・ごはん
・牛乳
・泉だこのやわらか煮
・みそ汁
・こまつなの煮びたし
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28