2月10日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生 授業の様子

1組 美術
切り抜き絵作成の中盤から終盤に差し掛かっています。切り抜いた影の部分の裏から色用紙をはり付けると、見違えるようにきれいに絵が浮かび上がってきます。色使いも形もこだわっていて、個性が光るどれも素敵な作品になってきています。

2組 数学
空間内にある平面や直線の位置関係の分類を学習しています。「平面と平面」「直線と直線」「平面と直線」が、それぞれ交わる・直角に交わる・平行になる時の図を書いていきます。

3組 社会
日本の地形の特徴を理解し、それぞれの特徴を生かした農業などについて学習しています。

4組 国語
芥川龍之介「トロッコ」をみんなで順に一定量を音読し、出てくる語句について知識を深めています。

2月10日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生 授業の様子
総合の取組みで「私は他者からどう見られているのだろう?」と他己紹介を行っています。自己評価とどれくらい同じなのか、違うのか班の中で回して記入した自分のプリントが返ってくると、生徒たちはそれを興味深そうに見ていました。

2月10日(水)

画像1 画像1
本日の給食
・コッペパン
・牛乳
・豚肉のオイスターソース焼き
・あつあげとだいこんの中華煮
・デコポン
・アプリコットジャム

2月10日(水)

3年生 私立高校入試 1日目の状況
本日、3年生の私立高校入試1日目となっています。いろいろな方からの支援のおかげで、朝から全くトラブル等もなく全員試験ヘ邁進できています。

本日受験のない生徒については、中学校へ登校し午前中授業を行っています。

2月9日(火)

画像1 画像1
3年生 集会の様子
私立高校入試を明日に控え、前日の確認を行っています。
校長先生からも「これまで支えてくれた人と共に、受験に対しても臆することなく、かえっておごることもなく自分らしく堂々と臨んできてください」と激励の言葉がありました。

明日、受験会場への行き帰りなどで万が一何か困ったことがあったとしても、慌てず中学校(06-6976-0316)へご連絡ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28