教育目標:希望にもえた豊かな人間性の育成 1.すすんで学び、あすをきりひらく力を。 2.からだをたいせつにし、たくましくきたえる力を。 3.みんなで心をあわせ、ともに高まる力を。 『校訓』勤勉 挑戦 親切
TOP

校長先生による人権講話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、3年生は校長先生による人権講話を行いました。差別、偏見が絶対にだめだということそして、人の命の尊さを教わりました!これからの社会を築いていくのは、若いあなたたちです。今日学んだことを忘れないでくださいね!
 そして、今日は感染予防の観点から、3年2組で校長先生が行った授業を、リモートで3年1組、3組は視聴しました。

お知らせ

配布文書の【北中だより】欄に『北中だより12月1日号』、【元気アップ事業】欄に『元気アップだより第7号』をそれぞれ掲載しました。ご一読、ご活用ください。

リモート授業

画像1 画像1
 本日3年2組を対象に、コロナウイルスの感染拡大に備えて、「Temas」の通信確認を行いました。
 顔を見ながら会話をしたり、チャット機能を実際に行いました!3年2組のみなさん、ありがとうございました!
 ただ、昨日も書きましたが、このようなシステムを使わないのがいいですよね。そのために、マスク、手洗い、換気、そして3密を避け、過ごしていきましょう!!

明日のお知らせ

 もしも、コロナウイルスなどの影響で臨時休業になったとき、ICTを活用し、生徒のみなさんとコミュニケーションを取りたいと考えています。
 全校実施に先立ち3年2組の生徒のみなさん対象に明日、Microsoft Office365のサービス「Teams」を利用し、通信確認をさせて頂きます。3年2組のみなさんは、学校全体の生徒の代表として、自覚をもって作業してください。よろしくお願いします。
 ただし、このようなシステムを使わないで、楽しく学校生活が送れるのがいいですよね。マスク、手洗い、換気、そして三密をさけ、過ごしましょう!

2学期末テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日から3日間、2学期末テストが行われます。昨日は、英語、数学、美術でした。みなさん、どうでしたか?自分の力を出し切ることはできたでしょうか。
 最後まであきらめずに、頑張りましょう!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

北中だより

学校評価

元気アップ事業

食育関係

その他