土曜授業 「防災学習」 おまけ

港消防署のみなさん、どうもありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

29日 給食

【さごしのしょうゆだれかけ】

あまり骨はなかったですが、少しあった子もいたようで、1年生は一生懸命にほぐしていました。

ところが…、「ツナ」状態になっている子が…。

あ〜もったいない〜。でも、一生懸命に一人で食べようとしたんですね。

(たれをご飯にかけている子もいました。)
画像1
画像2

栄養指導 1年

「たべものたんけん」

食べ物を3つの仲間にわける学習をしました。
好き嫌いをしないで食べましょうね。

(みんな、とてもていねいに自分の名前が書けていました。)

写真は1年1組です。(2組は後日に学習します。)
画像1
画像2
画像3

28日 給食

【牛肉と金時豆のカレーライス(近江牛)】

今日の牛肉は、和牛:近江牛です。
普段の肉より少し厚めに切っていましたが、

3年生「やわらか〜い!」
3年生「まめもおいし〜」

2月9日にも近江牛が、「すき焼き煮」に出ます。お楽しみに!
画像1
画像2

27日 給食

【カリフラワーのピクルス】

カリフラワーが苦手でも、コーンが甘酢っぱくおいしかったので、ぐいぐい食べていた子がいました。
画像1
画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28