いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

2年 算数

1月19日(火)
 算数「1mのものさしを使って長さを測ろう」
 教室にあるものを、二人一組になって1mのものさしを使って測りました。まず、長さの予想をしてから測りました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年 生活

1月18日(月)
 ヒヤシンスの根っこがのびてきたので、まわりを囲うカバーを作りました。カバーにすきな絵を描きました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年 理科

1月18日(月)じしゃくのふしぎ
どんなものが磁石につくか探しました。鉄でできたものは、磁石につくことを見つけました。
画像1 画像1 画像2 画像2

たこあげをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科でたこをつくりました。自分のかきたい絵を思い思いにかきました。
 子ども達は自分のつくったたこを楽しそうにあげていました。

2年 体育

1月15日(金)
 ホール運動をしました。サッカーボールを使い、ボールをける練習をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/18 クラブ最終
C-NET

学校のきまり

学校だより

保健だより

研究紀要

いじめ対策基本方針