保護者メール『ミマモルメ』への登録をお願いします

新入生保護者説明会(2月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12日(金)の放課後、4月から大池中に入学してくる6年生の保護者の方に集まって頂き説明会を実施しました。
日程を変更したにもかかわらずにご参加いただき、ありがとうございました。
18日(木)と22日(月)は15:30〜17:00に本校多目的室で、標準服・体操服の採寸があります。どちらか都合のよい日程でお越しください。

福祉・人権学習(2月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は3,4限、2年生は5,6限に福祉人権学習「みんなちがってみんないい」というテーマで発達障がいについての学習を講師の先生方を招いて行いました。
体験やグループワークを通じて、正しい知識を学べました。「ちがい」があることはあたりまえ、「ちがい」を知って認めることが大切です。みんなが安心して生活ができるためにもしっかりと学ぶことができました。

全校集会(2月15日)

雨でグラウンドが使えなかったので、放送での全校集会になりました。
各生徒専門委員会から今月の目標が発表された後、校長先生からのお話がありました。
大阪府の新型コロナウイルス感染症の新規陽性者は減少傾向にありますが、重症病床の使用率はまだまだ高い数値になっていますので、緊急事態宣言は継続されています。今後も引き続きマスクの着用や換気、手洗いなどを励行し感染症予防を徹底しましょう。
2月13日(土)午後11時過ぎに福島県沖を震源とする震度6強の地震が発生しました。多くのけが人が出ています。今回の地震は10年前の3月11日起きた東日本大震災の余震との報道もあり驚いています。しばらくは余震が続くとの見通しですので十分に警戒してください。大阪は遠く離れていて今回の地震も大きな影響はありませんでしたが、いつ大阪にも大きな地震が発生するかわかりませんので、日頃からの備えをしておいてください。家族とどこに避難すればよいのか、備蓄はどれくらいか、など家族と話し合っておきましょう。

重要 本日 新入生保護者説明会を実施します(2月12日)

令和3年度 新入生保護者の皆さま

本日、16時から本校体育館にて新入生保護者説明会を実施します。マスク着用のうえ、手指の消毒等にご協力をお願いします。

【令和3年度新入生保護者説明会】
令和3年2月12日(金)15:45受付 16:00開会 場所:大池中学校体育館

2年生 駅伝大会(2月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6限は、2年生の駅伝大会が行われました。
さすが2年生! という迫力ある走り、最後まであきらめない走りを随所に見せてくれました。また、自分の班やクラスに関係なく、全力で走っている仲間を大きな声で応援したり、走り終えた後のねぎらいの言葉をかけあっていました。
一人ひとりの頑張っている姿がとても素敵でした。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/15 公立特別選抜出願
2/16 45分×6  拡大OT 3年進路懇談(3年4限まで)  公立特別選抜出願
2/17 45分×6 3年進路懇談(3年4限まで) 1・2年教育相談
2/18 45分×6 1年生百人一首大会(56限) 3年進路懇談(3年4限まで) 1・2年教育相談 公立特別選抜考査(学力検査) 新入生制服採寸(15時半〜17時)多目的室
2/19 45分×6   1年生スマホ安全教室 1・2年教育相談 公立特別選抜考査(実技・面接)
2/21 英語検定2次