入学説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
17日午後3時より、入学説明会を行いました。
緊急事態宣言下ではありますが、これ以上後にはできないので、十分感染症対策をした上で行いました。
ご参加いただきありがとうございました。
何かご不明な点や相談したいことなどがあれば、また学校までご連絡ください。
どうぞよろしくお願いします。

2月17日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は
まぐろの甘辛焼き、豚汁、茎わかめの佃煮、ご飯、牛乳
です。雪が降るほど気温の下がった今日、豚汁は身体を中から美味しくあたためてくれます。感謝していただきます。

Jアラート発生による避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目にJアラート(全国瞬時警報システム)発生による避難訓練を実施しました。

弾道ミサイルが発射され、日本に落下する可能性がある、その際に国からの緊急情報を瞬時に伝えるJアラートによる情報伝達があることを想定した訓練でした。

学級では、防災行政無線のサイレンとともにメッセージが流れたことを聞き、児童は速やかに避難行動をとりました。

避難行動終了後には、校長先生からJアラート発生による避難訓練の意義についてお話がありました。

令和3年度入学 保護者説明会

本日、令和3年度入学の保護者説明会を実施いたします。

会場は本校講堂で、14時45分より受付、15時開始、終了予定時刻は16時頃になります。

関係の保護者の皆様、ご足労おかけしますが、ご予定のほどお願いいたします。

なお、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、マスクの着用と会場入口での手指消毒にご協力ください。

また、説明会終了後、学用品を申込まれた方の受渡しがございますので、保護者控と必要金額を忘れずご持参ください。

あいさつ運動 3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝から小雪舞い散る中、代表委員会のあいさつ運動は元気に頑張り続けています。
寒さに負けない元気なあいさつが交わされています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
週間予定表
学校行事
2/17 Jアラート避難訓練11時 令和3年度入学説明会15時
2/18 6年卒業遠足
2/19 図書委員会読み聞かせ
2/22 体重測定6年
2/23 天皇誕生日
行事予定
-->
リンク 配布文書

大阪市教育委員会

学校教育目標

学校便り

非常災害時の措置

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

学校協議会報告

校長経営戦略支援予算

がんばる先生事業報告

PTA

保護者へのお手紙(連絡)

モバイルページ QRコード