あいさつ運動

画像1 画像1
今週は児童会主催のあいさつ週間です。
代表委員会のメンバーが玄関近くに立ち、「おはようございます!」と声をかけていました。
でも、今日のところはまだまだみんなからの返事の声が少なく、少し寂しげでした。
みなさん、元気良くあいさつしていこう!!

9月7日(月)の献立

画像1 画像1
ホイコウロー
ちゅうかスープ
えだまめ
ごはん
ぎゅうにゅう

6年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みに行ったところやしたこと、またその感想を英語で伝え合う学習を進めています。
この日はカードを活用して、カードマッチングゲームをしながら、What did you do in summer?
I went to 〜. I ate 〜. It was fun.
などの会話を楽しみました。
インタビューゲームでも時間いっぱい積極的に活動する様子が見られました。

4年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は今週から運動会の練習を始めています。
エイサーを踊るのですが、独特のリズムと足の動きにまだまだ苦戦しているようです。
がんばれ4年生!!

給食委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校では例年11月に異学年の児童が一緒に給食を食べる交流給食という行事があります。
今年は感染予防の観点から交流給食は中止となったのですが、その代わりに給食委員会が食べ物に関しての紙芝居を行うことにし、昨日の給食委員会では、その準備をしていました。
どんな紙芝居ができるか楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/23 天皇誕生日 給水管工事【断水予定】施設使用不可

運営に関する計画

お知らせ

校長経営戦略予算

学校協議会

学校いじめ防止基本方針