大阪市立西中学校のホームページへようこそ!

明日(2月24日)は、1・2年学年末テストです。

 明日から1・2年生は「学年末テスト」です。
 24日(水)は、1限英語、2限社会、3限音楽です。
1・2年生は、3時限後、終学活で下校となります。
1・2年の給食はありません。

3年生は、火曜日の時間割(5限まで)、3年は給食あります。

よろしくお願いいたします。

全校集会

2月22日(月)
 暖かい日差しのなか、生徒たちは元気よく運動場に整列し、全校集会がはじまりました。
校長先生のお話では、私立高等学校の入試が終わりましたが、公立高校の入試が控えているので、周りの人の頑張りに協力してほしいと伝えました。。
次に、表彰状の授与を行いました。中国語弁論大会中学生作文コンクールで本校から5名が奨励賞を、読書感想画コンクールで1年生1名が奨励賞をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(月)の給食

本日の献立は、なにわうどん、豚肉とごぼうの煮物、プチトマト、レーズンパン、牛乳です。

3年生のみなさんが中学校で給食をいただくのも、あとわずかとなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日(金)の給食

本日の献立は、ポークカレーライス、きゅうりとコーンのサラダ、苺、牛乳です。

今日は子どもたちお待ちかねのカレーライスの日です。

しかも、食後のデザートに苺が付きます。

昨日よりも少し暖かくなり、お昼休みの運動場はより多くの子どもたちが楽しそうにボール遊びをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「朝読」に迷ったら、ぜひ図書館へ

最近、昼休みなどの図書館の利用者が少ないです。
ここ数年をかけて、生徒の皆さんに足を運んでもらいやすい空間にするために、取り組んでいます。レイアウトや配置などの見直しや工夫を行っています。
特に蔵書について、ジャンルのバランスや生徒の皆さんからのリクエストも受け付けながら、古すぎる資料は廃棄し、新しい図書を積極的に購入し、入れ替えています。
必ず、自分の興味関心にあう本があるはずです。

そこで今回は、野球が好きな人のために本を紹介します。
『あのプロ野球選手の少年時代』
この本は、埼玉西武ライオンズからシンシナティ・レッズへ入団した秋山翔吾選手、忠岡ボーイズからPL学園高校を経て、広島東洋カープへ入団、現在はミネソタ・ツインズで活躍する前田健太選手、福岡ソフトバンクホークスの柳田悠岐選手、読売ジャイアンツの菅野智之選手など、超一流選手の少年時代について、取材されています。本人らからのインタビュー記事もあります。絶対に何か感じる部分があると思います。
 他にも、野球の技術に関する新しい書籍も多数あります。
また、3枚目の写真のスケートボードの本や料理・裁縫の本など、趣味などの実用書も多数そろえています。水曜日には市立図書館の司書の方に支援員として来ていただいています。「朝読」で読む本のアドバイスもしていただけると思いますので、ぜひ図書館に行ってみてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/24 1・2年学年末テスト(英,社,音)
2/25 1・2年学年末テスト(理,国,技・家)
2/26 1・2年学年末テスト(数,保体)
3/1 生徒議会(最終)
時間割変更など
2/24 3年 火の時間割(5限まで)
進路関係
3/1 公立 特別入学者選抜 発表
祝祭日・休業日
2/23 天皇誕生日

双方向通信について

月中行事予定表

生活指導部より

各種ご案内

運営に関する計画・学校経営方針・学校評価等

学校協議会

外部テスト(全国学力・学習状況調査,チャレンジテストなど)

校長経営戦略支援予算

部活動関係