大阪市立西中学校のホームページへようこそ!

2月9日(火)の給食

本日の献立は、押麦のグラタン、スープ、コッペパン、ソフトマーガリン、牛乳、いよかんです。

グラタンは、食物繊維もたっぷり含まれた押麦が柔らかく、表面のチーズも香りよくて、おいしかったですね。


画像1 画像1
画像2 画像2

2月8日(月)の給食

本日の献立は、すき焼き煮(近江牛)、きゅうりの柚子の香和え、ツナっ葉炒め、ごはん、牛乳です。

ツナっ葉炒めは、ごはんにかけていただきます。

2年生では、給食係が見事なほど手際よく配膳していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

2月8日(月)
 曇り空のなか、生徒たちは元気よく運動場に整列し、全校集会がはじまりました。
校長先生のお話では、今週、いよいよ私立高等学校の入試が行われることから、体調を万全にすることや礼儀、あいさつ、身だしなみの大切さを教えていただきました。
次に、表彰状の授与があり、茶道部の3年生2名が奨励賞をいただきました。
生徒会からは、来週からのあいさつ週間の連絡を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部ブロック大会

現在、サッカー部は実質5人で活動中です。
そのため港南中学校と合同チームを組んで活動しています。
昨日はブロック大会でした。
まだまだ、足りないことばかりで、なかなか結果につながりませんが、合計8人で奮戦しています。
「努力は裏切らない。」
普段やっていることが、すべてゲームに出ます。
サッカーの楽しさがわかるレベルまで「もっと」、「もっと」頑張ろう!!
(サッカー部では、一緒に切磋琢磨できる仲間を募集しています。)
画像1 画像1
画像2 画像2

2月5日(金)の給食

本日の献立は、わかさぎフライ、カリフラワーのサラダ、白菜のスープ、黒糖パン、牛乳、抹茶大豆です。

校庭の梅の花が咲き始めました!春が待ち遠しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/26 1・2年学年末テスト(数,保体)
3/1 生徒議会(最終)
3/3 (放課後)選挙管理員会2
時間割変更など
3/3 3年4限まで(4限学活及び昼食)
進路関係
3/1 公立 特別入学者選抜 発表
3/3 ※公立一般入学者選抜出願(〜5日まで)
元気アップ学習会
3/4 授業ビデオ学習会

双方向通信について

月中行事予定表

生活指導部より

各種ご案内

運営に関する計画・学校経営方針・学校評価等

学校協議会

外部テスト(全国学力・学習状況調査,チャレンジテストなど)

校長経営戦略支援予算

部活動関係