〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 6月10日(月)〜 〜14日(金)は、教育相談期間です。

進路学習 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
Teamsの画面を見ながら、ワークシートをすすめていました。

進路学習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
各クラスの様子です

進路学習 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、6限に1回目の進路学習をしました。

Teamsを活用し、各クラスの意見を聞きながら進めていきました。

内容は、大人になった時のことを中心に、職業や生活について考える時間を持ちました。

2回目は、2月15日(月)6限に、中学校卒業後の進路選択について学習をします。



3年生 学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日3年生は学年集会を行いました。
集会の開始時間に遅れてくる人が少し増えてきています。残念です。

2月10日、11日と私学入試を終え、少し一息ついたころだと思います。結果がすこしずつ手元に届くころでしょう。

しかしまだ公立の入試が終わっておらず、まだまだ気が抜けない人も少なくありません。

72期生の皆さんの中にはさまざまな進路を選択している人がいます。公立特別選抜や一般選抜等の受験者も多くいます。

入試が終わったから…、合格したから…、といって、残りの中学校生活を遊ぶことだけに使ったりしないでください。
また自分が合格したから…ではなく、まだ入試が終わっていない人や進路先が決定していない人のことも考え、72期生仲間で卒業までサポートし、支え合いましょう。
残り1か月、菫中学校で過ごす日々を仲間と大切に過ごしていきましょう。

3年生 私立入試

10・11日両日、三年生は大阪府を中心に、
私立高校入試に挑戦しています。

10日は体調不良の生徒もわずかにいたようですが、
そのほか特に何事もなく大切な一日を無事終えてくれたようです。

高等学校からも、10日のトラブルや11日の変更点などについて、
何も連絡はありません。

今日二日目の学力検査や面接に挑戦する生徒の皆さんは、
昨日同様、良い緊張感をもって出かけてほしいと思います。

みなさんが今までやってきたことに間違いはありません。
どんなに緊張していても、それは周りの受験生も同じです。
あなただけではないのだから、不安はいりませんよ。
胸を張り、自信をもって挑んできてください。

結果はまだ少し先になると思いますが、
皆さんの頑張りをぜひ明日聞かせてもらえるよう、楽しみにしています。

頑張れ3年生!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
3/3 3年生を送る会(6限)
3/4 一般選抜出願

各種テスト結果

保健だより

3年学年だより

2年学年だより

1年学年だより

全校生徒配布文書

3年生配付文書

進路だより

学校経営について

運営に関する計画

いじめ関連文書

新入生関係(令和4年度)

元気アップ

コロナ関係

学校安心ルール

学校長講話

交通安全だより

非常変災時等の措置について

食育つうしん