今後、緊急な連絡等も含め、ホームページや保護者メールでお知らせいたします。こまめな閲覧をお願いいたします。
TOP

1/20 2年生 「租税教室」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生では、税理士の方々、納税協会の方々に来校いただき、「租税教室」を実施しました。

「税理士の仕事とは」、「税金が公平に使われるには・・・」といった税の使われ方や節税などについて多くを学びました。

1/18 「2年生学年だより」

1/14 3年生 「美術 アートグラス」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の美術の授業では、「アートグラス」の作成が始まりました。4回の授業時間で、デザインの下書きを書く、下書きを転写して、板を削っていくことまで行います。

3年生のみなさんは、制作期限にむけて計画表に計画を記入し、制作作業に熱心に取り組んでいました。

1/13 1,2年生「中学生チャレンジテスト」が行われました。

大阪府内の公立中学校で、1年生は国数英、2年生は国社数理英の「中学生チャレンジテスト」が実施されました。

また、1年生については大阪市版「チャレンジテストプラス」として、社会と理科のテストもあわせて行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/13 「図書館だより」

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/1 全校集会 時間割変更【6限木3】
3/2 中央専門委員会(1・2年) 3年前日指導
3/3 3年3限後、昼食→一般選抜出願 第2回選挙管理委員会 1・2年清掃点検
3/4 生徒議会