10月30日(金)3年生 授業の様子(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
1組 数学
2つの三角形が相似な図形であることを証明することに挑戦しています。

2組 理科
修学旅行の行程の一つ、セントラルパークのアトラクションを使った問題で、どこがどのような運動エネルギーや位置エネルギーになっているのか考えています。

10月29日(木)3年生 授業の様子(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
3組 理科
天体の1日の動きについて学習しています。

4組 国語
和歌の世界(万葉集など)について学習を始めました。

10月29日(木)3年生 授業の様子(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
1組 社会
憲法について考える学習をしています。それ以外にも、復習として毎日の家庭学習課題になっている地理の1問1答の答え合わせをしています。

2組 数学
相似な関係の隣り合う2つの三角形の辺の長さを求める問題に挑戦しています。

10月29日(木)2年生 授業の様子(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
3組 数学
様々な多角形の角度を求める問題に挑戦しています。

4組 家庭科
洗濯の手順について学習しています。衣類によって洗い分けする仕分け方法についても学んでいます。

10月29日(木)2年生 授業の様子(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
1組 英語
Unit 5ユニバーサルデザインがテーマの教材を使って学習をしています。初出のスキットを観て、話の概要をつかんでグループでシェアしています。

2組 美術
小箱の木彫に取り組んでいます。彫刻刀で手を切らないよう、要注意!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31