10月29日(木)1年生 学年集会の様子

画像1 画像1
「コミュニケーションをとる方法として、『ほめる』というのは、どうですか?」
相手を褒めることで、自分も認めてもらい、コミュニケーションがとりやすくなる。協力して様々な取り組みに力を入れましょう、というお話でした。

10月28日(水) 本日の給食

画像1 画像1
・黒糖パン
・牛乳
・野菜スープ
・ミートソースグラタン
・みかん

10月28日(水) 1年生 授業の様子(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
3組 家庭科
食べる道具について考える学習をしています。和食で決まっている食器配置の理由も学びました。
4組 音楽
曲をしっかりと理解するために「魔王」の歌詞に注目して音読しています。

10月28日(水) 1年生 授業の様子(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
1組 数学
一次方程式を利用して解く文章問題に挑戦しています。

2組 社会
四代文明の1つ、中国文明について学習しています。

10月28日(水) 2年生 授業の様子(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
3組 英語
既習の英文法there is/areを使って、ペアで音読練習をしています。
4組 理科
脊椎動物の特徴を示した表をグループで確認しながら記入しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31