保護者メール『ミマモルメ』への登録をお願いします

2年生の掲示板(3月1日)

画像1 画像1
2年生の掲示板には学年目標が掲示されています。みなさん、何度も通り目にしていると共いますが、何度も見て読んで確認してください。
そして、その学年目標の横には写真のように国語の四字熟語と一口英語がその都度更新されて掲示されています。覚えていて得することです。立ち止まり読んでください。そして、学級委員長が考えた今月の目標も掲示されています。今月の目標は「立派な三年生になれるよう普段の生活を見直そう!」です。まずは日々の生活を点検し、当たり前だと言われることをきちんとしていこうという気持ちがあらわれていて、とても素晴らしいと思います。2年生全員がこの目標を意識して3月を過ごし、4月には立派な三年生になってくれることを願っています。

全校集会(3月1日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第10回中学生イヤギ大会で受賞した賞状の伝達が全校集会の前に行われました。今回の大会では大会最優秀賞をはじめ、課題作文部門の優秀賞、自由作文部門の優秀賞と、参加した仲間が大変素晴らしい賞を受賞しました。
校長先生からは、3月に入り、3年生は残り2週間、1,2年生は残り3週間余りになりましたので、次の新しい学年や新しい学校をイメージして3月を大事に過ごしてほしいこと、本日から大阪府は緊急事態宣言が解除されレッドステージからイエローステージへ移行しましたが、引き続きマスクの着用や手洗い・うがい、換気などの感染症対策を徹底すること、コロナによる差別や偏見を許さない強い心を持ってほしいとお話がありました。

1,2年生学年末テスト(2月26日)

画像1 画像1
画像2 画像2
1,2年生は学年末テストの最終日です。
しっかり準備した成果を発揮できたでしょうか?
来週から解答したテストが返却されます。大事なのはテスト返却からです。間違えた問題やわからなかった問題を含めもう一度やり直しをしましょう!
3日間、よく頑張りました!

改修工事着々と進行中(2月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校の東校舎にある武道場東側のブロック塀と、体育館の西側と南側にあったブロック塀を取り壊し、新たに柵を設置する工事が着々と進んでいます。
卒業式までには完了予定です。この間近隣にお住いの皆さまや通行される方々にご迷惑をおかけしておりますが、今しばらくご理解、ご協力ください。よろしくお願いします。

1,2年学年末テスト2日目(2月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日も1,2年生は学年末テストです。
あきらめずに頑張りましょう!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/1 月623451 公立特別選抜合格発表 進路懇談 3年5限まで
3/2 50分×5限+民族学級修了式
3/3 公立一般選抜出願(3年生2限まで) 生徒議会
3/5 体育館仮設営(放課後・1年生)