TOP

全校集会・対面式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和2年度、はじめて全校生徒が一同に会して、全校集会を行いました。
感染予防のために少し間隔をあけての集合です。その後、4月に予定されていましたが、延び延びになっていました「対面式」を行いました。1年生の「よろしくお願いします」のあいさつに続いて、在校生から「仲良くしていきましょう」のあいさつが行われ対面式を終わりました。

「身だしなみ」・「時間を守る」強調週間のお知らせ

通常授業が始まって1週間がたちました。
少し気持ちが緩みやすくなる時期になります。
「服装をただす」、「時間を守る」という観点のもと、令和2年6月22日(月)から6月26日(金)の登校時に「身だしなみ」・「時間を守る」強調週間を実施します。
登校時において、名札のつけ忘れ及び予鈴・本鈴遅刻(8:25以降に登校)をした生徒に対して、その日のうちに保護者連絡をさせていただきます。
これを機会に、ご家庭でも本人とお話しいただけたらと思います。

登校前に登校時間・名札・マスク・水筒等、時間や持ち物について、お声掛けをお願いします。

6月19日(金)今日の給食

今日のメニューは、ハヤシライス、キャベツの柚子ドレッシング、さくらんぼに牛乳でした。
旬の果物、野菜は美味しいですね。ホクホクのジャガイモ、にんじんに、玉ねぎ。そして、さくらんぼなどを美味しくいただきました。
今日も美味しい給食をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級写真撮影

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨の朝を迎えました。前日の予報では、大雨の予報でしたが、静かな雨の朝でした。
予定していた学級写真撮影は、体育館で行いました。
例年ならば、4月に桜の木をバックにしての撮影でしたが、今年は・・・

雨の中の部活動

今日は、朝からの雨で、気温も上がらず過ごしやすい1日でした。
しかし、放課後の部活動のときには、屋外で活動する運動部にとってはうらめしい雨となりました。雨を気にせず活動していた運動部は、水泳部だけでした。
部活動時も3蜜を避ける工夫、更衣場所を変えたり、時間差をつけて着替えたりといろいろ工夫して感染予防に努めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/1 1,2年学年末テスト(理、技家1年・音2年、音1年・技家2年) 特別選抜発表
3/2 1,2年学年末テスト(数・国・保体)
3/3 1,2年学年末テスト(社・英) 選挙管理委員会 公立一般出願
3/4 公立一般出願 スクールカウンセリング
3/5 公立一般出願
3/6 休日
3/7 休日

教育目標

新型コロナウイルス感染予防のため

学習支援

お知らせ

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

保健だより

学校給食(献立表)

非常災害時の対応

食育つうしん

元気アップだより

チャレンジテスト

学年だより

進路関係