TOP

「群読」 2年生

 国語科学習の様子です。群読「おむすびころりん」の練習をしていました。土曜授業の学習参観で披露します。楽しみにしていてくださいね。
画像1 画像1

「セストボール」 4年生

 体育科学習の様子です。「相手のいないところに動いてパスをもらう」ことを意識して動いています。ボール運動・ボールゲームで大切なことはオフボール(ボールを持っていない)の時の動き方です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ボール蹴りゲーム」 2年生

 絶好の体育日和ですね。子ども達は顔を真っ赤にしてボールを追いかけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「12年後のわたし」 6年生(2)

 図画工作科学習の様子です。将来の自分姿を想像しながら作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「12年後のわたし」 6年生(1)

 図画工作科学習の様子です。芯材と粘土を使って、12年後の自分自身を作っています。水泳選手、美容師、看護師、野球選手、消防士、警察官、学校の先生・・・。子ども達の夢はふくらみます。
 統計によると、小学校高学年になりたいと思った職業についている人の割合が高いそうです。私も小学校の卒業文集に「小学校の先生になります」と書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/2 6年生と遊ぼう(教職員)
スキルアップクラス(1・2年)
3/3 わくわくグループ活動(3h)
3/4 児童集会
3/6 土曜授業(学習参観・懇談会)