〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

10/22 3年生登校時間について

本日、3年生は9時20分〜30分までの10分間で登校するようにお願いします。

10/21 3年生 修学旅行「大成功」

3年生 全員無事に学校へ帰校しました。

3年間の集大成として、修学旅行実行委員を中心にルールを決め、コロナ禍の中様々な規制をしながらでしたが無事に帰ってくることができました。


コロナで今年の3年生はどうなるのか?

先生たちもコロナ禍の中での初めての、新しい修学旅行の経験でした。

バスの出入口、ホテルの出入り口、食事の前後、トイレの後、何度も何度も検温、消毒、をし、SAで停まれば換気など、バス会社さん、ガイドさんのサポート、また1年生の頃から企画を含めコロナでの内容行き先の変更に臨機応変対応して頂いた旅行会社の方々に心から感謝です。


本当にありがとうございました。

一生忘れることのないかけがえのない修学旅行旅行が無事に行うことができ本当に良かったです。ありがとうございました。


3年生保護者の皆様へ
無事に全員、帰校しました。
子どもたちは準備からここまで本当によくやり遂げたと思います。
今回、コロナ禍の中で沢山の不安などもあった中だと察しますが快く修学旅行へ送り出していただき本当にありがとうございました。

明日からまた学校生活に戻ります。残りの中学校生活この修学旅行で深まった仲間と共に進路獲得に向けて取り組みたいと思います。

また、修学旅行での出来事をお子様からお聞きください。

今後とも、よろしくお願いします。


3年生の皆さんへ
修学旅行お疲れ様でした。大きなトラブルも無く本当に良く頑張ったと思います。みんなの力で本当に素晴らしい修学旅行になりました。

明日から、この経験をいかして更に頑張ろう。

明日は、9時20分〜30分までの間に学校に登校してください。疲れていると思いますが、3年生の先生も一踏ん張り頑張りますので今週、残り2日頑張りましょう。


コロナ禍の中、この後の体調管理も大切です。

手洗いうがい、自己免疫を高められるように睡眠、食事、休息をバランス良くとりましょう。

今日は心はウキウキですが体は疲れていると思います。しっかりと睡眠を確保してください。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/21 三年生帰校式について

三年生を乗せたバスは、現在阪神高速を降りて
鉄砲町イオン付近を走行中です。

この後、予定通り6時30分に学校に到着して
帰校式を行い、7時解散予定です。

10/21 3年生 京田辺JCSを出発

画像1 画像1
三年生は京田辺で一度休憩をし、学校へ向かっています。
先ほどお伝えしました、6時半過ぎに学校に戻る予定です。

10/21 琵琶湖スカイアドベンチャー出発

画像1 画像1 画像2 画像2
とっても楽しい時間も過ぎ大阪へ向かって帰る時間となりました。
仲間の大切さ、恐怖に挑むときの友だちの声かけたくさんの気づきを得て帰ります。

墨江丘中学校到着予定は6時半頃を予定しています。途中、道路状況もありますので、
近づきましたらホームページでお知らせします。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/2 3年6限出願事前指導
3/3 3年公立一般出願
(3限後昼食をとって出願)
3/4 3年4限まで(公立受験コロナ対策)
お別れ会(特別時間割)
3/5 3年4限まで(公立受験コロナ対策)
3/6 学校休業日
3/8 45分×6
3年4限まで(公立受験コロナ対策)
2年高校体験

学校評価

配布文書

保健だより

食育つうしん

がんばる先生支援事業

墨江丘のあゆみ