◇6月15日(土)酉小まつり 17日(月)代休  ◇6月19日〜プール学習  ◇6月26日27日 6年修学旅行

授業の風景(5年生 総合) その1

 5年生が総合的な学習の時間に「身近な国のことについて調べよう」の学習に取り組んでいます。今日は各グループが調べた国についての発表会がありました。調べた国は「中国」「シンガポール」「フィリピン」「韓国」「アメリカ」でした。それぞれの国の文化や言葉、食べ物などについて、それぞれの視点でたくさん調べていました。また、調べたことをプレゼンテーション用のソフトを駆使して、見せ方を工夫しながら発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の風景(5年生 総合) その2

 各グループの発表にはその国にゆかりのある人へのインタビューもありました。今回の発表にあたり、C−NETの先生や民族講師、尼崎の高校でALTの先生をしている方々に協力していただきました。発表後の感想にあった「違う国のことを調べていくうちに、自分の国の良さを知ることができました。」という言葉が印象に残りました。この学習を通して子どもたちは、とても大切なことにたくさん気づくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ミニ作品展 4−2 (3)

4−2 (3)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニ作品展 4−2 (2)

4−2 (2)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニ作品展 4−2 (1)

4−2 (1)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31