◇6月15日(土)酉小まつり 17日(月)代休  ◇6月19日〜プール学習  ◇6月26日27日 6年修学旅行

児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期が始まって1週間がたちました。
連日猛暑が続き、先週末は、児童にも疲れがたまってきているように感じました。
今週もしばらく暑さが続きますが、コロナウイルスとともに熱中症にも十分に気を付けて教育活動を行っていきたいと思っています。

さて、本校では、月曜日の児童朝会はコロナウイルス感染拡大予防のため、今のところは放送で行っています。教室では、みんなで朝会のお話を静かに聞いています。
今日は、校長先生から児童に向けて、コロナウイルスにかかわって、学校行事の大切なお話がありました。

1学期終業式

画像1 画像1
今日は、5時間目の途中まで学習した後、最後に1学期終業式を行いました。
いつもと違って、放送による終業式となりました。
校長先生からは、1学期の児童のがんばりをほめていただき、健康に気を付けて2学期に元気いっぱい登校してくださいねとのお話がありました。
そのあと、夏休みの生活で気をつけることを「と」「り」「し」「ま」のことばから聞きました。

2週間という短い夏休みにはなりますが、25日の始業式には、また元気な酉島の子どもたちの姿を見られることを楽しみにしています。

保護者の皆様、ご理解ご支援を賜り、ありがとうございました。

家庭向けプリント配信サービス プリントひろば」について

大阪市教育委員会より子どもたちの「学びの保障」のために、家庭向けプリント配信サービス「プリントひろば」の再配信の案内がありました。必要に応じてご活用ください。
プリントひろば「ご利用ガイド」⇐クリック
なお、利用にはユーザーIDとパスワードが必要です。ユーザーIDとパスワードは、以前のものとは異なりますので、保護者メールでお知らせいたします。または、学校へお問い合わせください。

夏本番(熱中症には注意)

先週梅雨明けをしてから、連日気温が30度超える真夏日が続いています。例年なら夏休みですが、今年度は臨時休業の影響で今週の金曜日まで登校となります。暑い中での活動が多くなるため、学校でも熱中症対策としてこまめな水分補給を心がけています。保護者の皆様におかれましても、子どもたちに多めのお茶等の水分を持たせていただくようお願いします。(写真は体育館横の満開のひまわりです。」)
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31