「憧れる文化」から「人を認める文化」へ! 277人の第一歩がスタートしました。

3月3日 1年生 特別活動

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の特別活動の時間です。1月に実施しました「中学生チャレンジテスト」「チャレンジテストplus」の調査結果を返却しています。
これは個人の大切なデータなので、他の人に見せたり渡したりすることなく、各家庭で大切に扱ってください。各問題について、点数等だけでなく、個々の課題を見つける資料としてご活用ください。

3月3日 2年生 特別活動

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の特別活動の時間です。
1月に実施しました「中学生チャレンジテスト」の調査結果を返却しています。チャレンジテストは、大阪府教育委員会が調査結果を活用し、大阪府公立高等学校入学者選抜における評定の公平性の担保に資する資料を作成し、各学校に提供されます。

3月3日 公立一般選抜出願 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食後、3年生の公立一般選抜を志望する生徒たちが出願に向かいました。私立受験時の出願はほとんどが郵送でしたので、志望校別に向かうのは初めてです。電車やバスを乗り継いで、しっかりした態度でいってらっしゃい!

3月2日 元気アップ事業 手作り教室

画像1 画像1
画像2 画像2
今月の学校元気アップ推進事業で行う手作り教室は、バルーンアートです。今週いっぱいの放課後に図書室で開催していますので、興味のある生徒はどんどん参加してください。

3月2日 1年生 男子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の男子体育の授業では、体育館でダンスの授業を行っています。ダンスにおいては、感じを込めて踊ったりみんなで踊ったりする楽しさや喜びを味わい、ダンスの特性や由来、表現の仕方など、イメージを捉えた表現や踊りで交流することをねらいとしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/3 公立一般選抜出願
3/4 生徒専門委員会
3/8 選挙管理委員会

運営に関する計画

新型コロナ関係

双方向通信

その他

事務室

こころ通信

進路関係

学校評価

学校協議会

保健室

元気アップ