八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

3月4日(木)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
フライドチキン
カレーシチュー(近江牛)
おいわいピクルス
フルーツゼリー
パン
牛乳

≪卒業祝い献立≫

3月4日(木)授業の様子 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目の授業の様子です。
【数学】分割で授業をおこなっています。チャレンジテストと資料の活用をしています。平均値・中央値・最頻値が何か確認しましょう。(3組)
【体育】男子は運動場一面を使ってサッカーの試合をしています。女子はバドミントンとバスケットボールをしています。(1・2組)
【理科】復習プリントをしています。みんなが苦手な個所をピックアップしたプリントです。(4組)

3月4日(木)授業の様子 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目の授業の様子です。
【美術】色々なアイデアのおかずが並びます。(2組)
【英語】授業の最初にスピーキングをします。『週末は何をするのか?』などの質問に答えます。(1組)
【家庭】ティッシュケースを作っています。(4組)
【技術】テストが返却されていました。(3組)

3月4日(木)授業の様子 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2時間目の授業の様子です。
【数学】おこりやすさの活用について学んでいます。2年生で学習する確率につながります。(3組)
【国語】プリントの答え合わせをしています。(2組)
【英語】『can』の使い方について学んでいます。(4組)
【音楽】『カリブ夢の旅』を歌っています。(1組)

3月3日(水)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
豚肉と野菜のいためもの
すまし汁
きな粉よもぎだんご
ごはん
牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/4 生徒専門委員会
3/5 金1234総 生徒議会
3/8 月654321 2年出前授業
3/10 大阪府公立高校一般選抜