いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 

敬老の日のはがき

画像1 画像1
画像2 画像2
9月の敬老の日に合わせて、いつもお世話になったいる地域の方々へ、子ども達がはがきを書きます。
お世話になっていることのお礼や今頑張って取り組んでいることの紹介など、一人一人工夫した文章を書いてくれると思います。
各学年、今日からの取組です。

はがきの切手部分には、今年マスコットキャラクターとして選ばれた「マウスピーチ」のイラストを使用します。

児童朝会

画像1 画像1
 今日の児童朝会では、学校長から現在九州を通過している台風10号の話と9月8日の「国際識字デー」の話がありました。
 先週の9月1日は「防災の日」で、9月4日には「大阪880万人訓練」がありました。学校でも、防災に関する学習をし、自然災害が起こった時の行動の仕方や身の守り方などを学びました。
 「国際識字デー」は1965年にUNESCO(国際連合教育科学文化機関)が制定しました。世界には、貧困や紛争など、様々な理由により、学校に通えなかったり、教育を受けることができなかったりして字の読み書きができない人たちがたくさんいます。そんな世界の現状について考え、私たちの恵まれた環境に気付くとともに、自分が今できることを精一杯頑張ってほしいということが語られました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

配布プリント

校歌

全国学力学習状況調査

大切なお知らせ