「憧れる文化」から「人を認める文化」へ! 277人の第一歩がスタートしました。

3月5日 3年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の総合的な学習の時間です。いよいよ、来週金曜日が卒業式となります。横中で過ごした日々を振り返り、胸いっぱいで卒業式を迎えることでしょう。最後の瞬間まで、思い出作りをしてください。

3月5日 3年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の総合の時間では、卒業証書授与の所作の練習を行っています。来週月曜からは体育館等で本格的に練習がはじまります。体育館の壇上では、堂々と胸を張って卒業証書を受け取りましょう。

3月5日 2年生 修学旅行説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の総合的な学習の時間では、来年度実施予定の修学旅行について説明を行っています。新型コロナウイルス感染症対策のため、さまざなな制限がありますが、生徒たちに想い深い体験となるよう計画を進めています。15日(月)には、保護者対象の説明会を実施いたします。

3月5日 1年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の社会の授業です。プロジェクタで金閣・銀閣を投影しています。教科書や資料集にも写真が載っていますが、黒板に大きく投影することで、さらにイメージが膨らんでいきます。

3月5日 3年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の英語の授業では、他県の入試問題に取り組んでいます。中学校生活での授業が残りわずかとなってきました。1時間1時間を大切に、思い残すことのないように学習してください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 選挙管理委員会
3/10 公立一般選抜学力検査 生徒議会
3/11 卒業式予行 午後準備

運営に関する計画

新型コロナ関係

双方向通信

その他

事務室

こころ通信

進路関係

学校評価

学校協議会

保健室

元気アップ