6月の生活目標 廊下・階段を正しく歩こう
TOP

5年 林間学習(1日目)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バスの中では、静かにⅮVⅮを観ながら過ごしています。
道路の込み具合も無く、順調にハチ高原へ向かっています。
休憩所で少し気分転換です。

5年生、林間学習へ出発!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さわやかな秋晴れの中、5年生の子どもたちが林間学習でハチ高原へ出発!キンモクセイの香りに包まれてバスに乗り、意気揚々と出かけて行きました。朝早くからお見送りくださった多くの保護者の皆さまありがとうございました。
 

2年生遠足

 秋晴れの中,2年生が花園中央公園に遠足に行きました。
 長い長い滑り台や楽しい遊具がいっぱい。子どもたちは時間を忘れて元気いっぱい遊びました。遊んだ後のお弁当もおいしくいただき、元気に学校へ帰ってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食欲の秋、おいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は2年生が遠足に行き、お弁当を食べましたが、給食メニューは人気の「鶏肉のたつたあげ」でした。衣がサクサクで、大人気。きのこや野菜の入った煮ものも残りなし!だいこん葉が入ったおかか菜っ葉もふりかけみたいでご飯が進みました。
 月曜日はごぼうがたっぷり入った「牛肉のきんぴらちらし」にきざみのりをかけたヘルシーメニュー。昨日は旬のさつまいもを使った手作りデザート「スイートポテト」もでました。スープにはハロウィンおばけの形のラッキーにんじんが入って、子どもたちは大喜び。うれしくて、おいしくて、楽しい給食時間です。
 明日からは5年生が林間学習に行きます。お出かけの時も、しっかり食事マナーを守っていつものようにおいしく楽しく食事をしてくれることと思います。数日間給食は食べられませんが、元気で帰ってきてまた来週からモリモリ食べてください。

海遊館(3・4年生)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しい遠足でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/12 卒業を祝う会(予備日) 朝の読書ボランティア

学校協議会

平成30年度運営に関する計画

令和元年度全国学力調査

平成30年度全国体力調査

1人1台学習者用端末関連

令和元年度 校長経営戦略支援予算

お知らせ

令和2年度全国体育・運動能力、運動習慣等調査