4年公開授業・講演会 【3月3日(水)】1

 教員向けに、障がい者理解についての公開授業・講演会を行いました。
 授業は「色々な星からやってきた、友だちのことを知り、皆が楽しめる「いくなんスポーツ大会」のルールを考えよう」という設定で行われました。子どもたちは、色々な特性や特徴を理解し、困難に出あった時の原因と解決方法を、「環境調整」と「人とのつながり」という視点から考えていました。また、それぞれの個性を理解し合い、上手くいかないとき、お互いにどのような努力が必要なのかを対話の中から見出していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ発表会2【2月25日(木)】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日はミュージッククラブの発表です。ダンスや合奏を披露してくれました。
 校長先生から、終わりにお話をいただきました。

クラブ発表会1−2【2月24日(水)】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 実演も交えての発表もあり、見ている人にアピールできていました。

クラブ発表会1【2月24日(水)】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は球技,科学実験,卓球・バトミントン,手芸・調理,楽しみの5つのクラブの発表がありました。
 活動の様子がわかるように工夫した発表があり、1年生から5年生まで楽しんで発表を聞いていました。

クラブ活動【2月22日(月):クラブ見学会】2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 運動やダンス、ゲームも楽しみですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

学校協議会

本校の研究(がんばる先生等)

運営に関する計画

緊急のお知らせ