「学校で働く看護師さん募集」 教育委員会からのお知らせ

 大阪市の小学校や中学校には、たんの吸引や胃ろう、導尿等、医療的ケアを必要とする子どもたちが多く学んでおり、安心・安全な学校生活を送るためには、看護師さんのサポートが必要です。
 近くの学校で、これまでの看護師としての経験を役立ててみませんか。

ご協力いただける方がいらっしゃいましたら、詳しくは、
 大阪市教育委員会 インクルーシブ教育推進担当
  住  所:大阪市東淀川区東淡路1-4-21
  連絡先: 06-6327-1009 
 にお問い合わせください。

看護師さん募集


要項はこちらに掲載しております。
  
 https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/0000508362.html

12/14 面接練習 <3年>

12月14日(月)

 6限目に、先週に引き続いて3年生は、個人面接の練習を実施しました。初めての面接の機会になるので、緊張しているのが伝わってきましたが、"長所、短所""中学時代の思い出""将来の夢"などの質問にしっかりと答えていました。
画像1 画像1

12/14 全校集会

12月14日(月)

 2学期も残すところあと2週間となり、全校集会も来週が最後になります。校長先生からは、21日の「冬至」についての話がありました。「冬至」は、太陽の力が一番弱まる日で、この日を境にして再び力がよみがえってくる、また、”運気も上昇していく”という考えがあります。「冬至」を境に、コロナウイルスも終息へ向かうことを願います。
画像1 画像1

12/11 面接練習 <3年>

12月11日(金)

 5,6時間目に、3年生は面接練習を行いました。今回は、校長先生が面接官となっての一人ずつの個人面接で、面接室への入り方、座り方、姿勢、そして質問に対する答え方など、緊張感のある中での練習でした。引き続き来週も行う予定です。
画像1 画像1

12/10 授業の様子

12月10日(木)

 2年生の国語科の授業で書道を行っています。今日は『初志』の文字を筆使いなどを確認しながら練習をしました。今後はひらがなも練習し、最終は書初めで5文字を完成させる予定です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 KT:木1 3年卒業式諸注意(5限)大清掃・式場仮設営(6限)
3/9 3年1〜3限卒業式練習・4限学活・給食後下校 一般選抜事前注意
3/10 公立一般選抜
3/11 3年1〜4限卒業式練習・3年給食後下校1・2年式場準備
3/12 第73回卒業証書授与式

保護者向け一般文書

行事予定表

学校協議会

各種文書

チャレンジテスト

学校と家庭における双方向通信(Teams)