9月30日(水)1年生 飲酒・喫煙防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日6限、1年生は飲酒や喫煙をすると、本人や周囲の人にどのような影響が出るのかについて詳しく学習しました。日本と諸外国での飲酒や喫煙の取扱いの違いについても知りました。

9月30日(水)放課後の活動2

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月11日から家庭科部で作成開始した体育大会の団カラ―のたすきが完成しました。各団18本ずつ、計72本を、体育大会でみんながけがをせず笑顔で頑張れるように心を込めて、協力して仕上げてくれました。

9月30日(水)放課後の活動1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、生徒議会を行いました。各学年の反省や目標、遅刻ゼロを目指して話し合いました。

9月30日(水)本日の給食

画像1 画像1
・食パン
・牛乳
・あげぎょうざ
・中華煮
・みかん(冷)
・いちごジャム

9月30日(水)3年生 授業の様子(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
3組 数学 関数y=ax2のグラフを作成する

4組 理科 傾斜の仕事量

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31