理科室前

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科室前の写真が新しくなりました。
タイトルは『−4度の世界』 金尾先生が金剛山で撮影しました。
霧氷、霜柱、氷柱などとても綺麗な写真ばかりです。
4年生の理科、「冬の生き物」「すがたをかえる水」の単元の参考になるのではないでしょうか。

がんばっています、1年生!パート1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は、寒暖の差が激しい一週間でした。冷たい風が吹く中、運動場で凧あげをしました。
 まず教室で、凧に足をつけて、紐を結んで準備完了。運動場では、風を受けて空にあがる凧を見て大喜び。凧があがるのがうれしくて、何度も何度も運動場を往復して走っていました。

がんばっています、1年生!パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間には、初めて絵の具を使って色を塗る練習をしました。パレットに自分の好きな色を出し、水を混ぜていくと、どんな風に色が変わっていくかを試しました。「色が薄くなっていくね」「ステンドグラスみたいできれい」… 色を塗り終わると、それぞれの個性が感じられる素敵な作品になりました。

3年 スチレン版画

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の図工、スチレン版画が続々と完成しています。
掲示されるのが楽しみです!

まちがいさがし

画像1 画像1 画像2 画像2
今週の月曜日から1・2年生の教室前廊下に“まちがいさがし”が掲示されています。集会委員会の子どもたちが作成したものです。
来週は3・4年生の教室前廊下に掲示されるそうです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/9 委員会・代表委員会(最終)
3/10 卒業おめでとう集会 集団下校
3/12 5年林間学習保護者説明会(講堂)

本田っ子

双方向通信

配付したお手紙

研究会

ICT活用公開授業

学校評価

交通安全マップ

全国学力学習状況調査

全国体力運動能力調査

PTAだより

新規カテゴリ

コロナ対策休業中の文書