二学期も元気にスタート、1年生!パート1

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休みが終わり、教室に子どもたちの活気が戻ってきました。休み中にあった出来事をうれしそうに話してくれるみんなの顔を見ていると、ひと回り大きく成長したように感じました。
 毎日が猛暑日という暑さの中、二学期の学校生活がスタートしました。係活動を決めたり、10より大きな数や漢字の学習をしたりしました。

二学期も元気にスタート、1年生!パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
 学習園で咲き終わったひまわりを観察して、種を取ったり、絵を描いたりしました。「お花の真ん中は種がいっぱいついてる!」「触るとざらざらしてるね。」など、いろいろな発見をしていました。
 また、コロナ禍で使用禁止になっていた運動場の遊具が使えるようになったので、体育の時間に使い方を教えてもらい、みんなで遊びました。
ジャングルジムの上まで登ったり、滑り台を滑ったり、とても楽しそうでした。
 二学期も、コロナの感染対策をしながら、充実した学校生活を送れるよう、頑張っていきたいと思います。ご協力よろしくお願いします。

PTA広報委員からのお知らせ

画像1 画像1 画像2 画像2
8月3日〜5日の三日間で総勢50名の教職員の方々の撮影を完了しました。
連日、とても良い雰囲気の中で撮影ができ、先生方の素敵な表情を撮ることができました。
暑い中、撮影にご協力頂き、有り難うございました。
12月発行予定の本田PTA新聞をお楽しみに!

☆PTAのページが常設されました。
 右上のタブをクリックしてください。

暑さと闘う給食調理員さん!パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
連日の暑さにも負けず、美味しい給食を作って頂いています。
味がよくからんだオイスターソース焼きそばに、夏野菜、オクラの甘酢づけ。
美味しく頂きました。

暑さと闘う給食調理員さん!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二学期の給食が始まっています。
この暑さで、給食室内は40度を越えています。
そんな中、高温の釜で毎日給食は作られています。

牛肉と大豆のカレーライスにきゅうりのピクルスは相性抜群でした。
デザートにりんごゼリーまでつきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/9 委員会・代表委員会(最終)
3/10 卒業おめでとう集会 集団下校
3/12 5年林間学習保護者説明会(講堂)

本田っ子

双方向通信

配付したお手紙

研究会

ICT活用公開授業

学校評価

交通安全マップ

全国学力学習状況調査

全国体力運動能力調査

PTAだより

新規カテゴリ

コロナ対策休業中の文書