6月7日 3年生実力テスト  10日 芸術鑑賞  19日〜21日 修学旅行  26日〜28日 期末テスト
TOP

重要 3年生への連絡(5月17日)

 明日は3年生の学年登校日です。
 時間は9:00〜10:30です。
1.場所
 1組:被覆室,2組:第1理科室,3組:多目的室
2.持ち物(服装は制服)
 ・補助カバン・筆記用具・国語便覧
3.提出物
 ・健康観察表(青色)
 ・18日に出した課題
 ・緊急時連絡調査
 (前回未提出)
 ・保健関係書類
 ・令和2年度PTA役員候補者の役員決議承認状
 ・HPへの写真掲載に関する同意書(未提出者のみ)
 ・進路希望調査(「教えて!みんなの進路希望」)
4.その他
 体温をはかり、マスク着用して、登校してください。

頭の体操(5月17日)

画像1 画像1
【写真上:昨日の回答】
 7+4の回答は31128です。
 1.7から4をひく    3
 2.次に7と4をたす  11
 3.最後にかける    28
 よって、31128になります。
【写真下:本日の問題】
 「ナンプレ」とか「数独」とよばれています。
 まずは、初級にチャレンジしてください。
 各マス、各列に同じ数字は入れません。
画像2 画像2

頭の体操(5月16日)

画像1 画像1
 頭の体操でリラックスしましょう。
 問題を見て、「おかしいなあ」と思ったはずです。
 7+3が10ではなく、41021?
 8+3が51124、5+4=1920、9+6=31554。
 もうわかりましたか?
 あるルールで決められています。
 それでは、下の問題を解いてください。
 時間は2分間で合格です。
 それでは、よーいドン!  (校長)
画像2 画像2

家庭における通信環境調査へのお願い(5月15日)

 平素より本校の教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
 各ご家庭におけるインターネットの通信環境や通信機器の保有状況に関するアンケート調査の依頼が大阪市教育委員会から通知がきました。
 依頼文書をお読みになり、掲載URL(QRコード)にアクセスのうえ、「大阪市電子申請・オンラインアンケート」にてご回答いただきますようお願いいたします。

 依頼文書及びアンケート回答方法はこちらをクリック。
 家庭における通信環境に関するアンケートのお願い

 【回答期限】 令和2年5月27日(水)

 なお、ご家庭において回答ができない場合はこちらをクリックし、このプリントを学校までご提出ください。
 家庭おける通信環境調査

 次回の登校日に生徒を通じてプリントでの配布はいたします。
 不明な点がございましたら、学校までご連絡ください。
 平日の午前8時から17時(06‐6752‐2885)

国際家族デー(5月15日)

 今日は「国際家族デー」。
 1993年、国連総会が毎年5月15日を「国際家族デー」とすることを定めました。同記念日は、貧困、差別、暴力など様々な家族問題に対する認識を高め、対処していく能力を高めることを目的としています。

 国連の定める2020年の国際家族デーのテーマは「発展のなかの家族」です。新型コロナウイルス感染症においていっそう重要となる家族のあり方を、よりよいものへしようと呼びかけています。

 家族の時間を有意義に、大切に過ごしましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校関係
3/9 4限 公立一般事前指導(3年)
1限 平和学習(2年)
3/10 公立一般入試 (3年2限まで)
3/11 卒業式予行・準備
3/12 第72回卒業式
3/15 月1〜5の授業

校長室だより

学校行事関係

学校元気アップ通信

1年 学年だより

3年 学年だより

進路だより

学校評価関係

学校基本方針

校区内地域

図書館だより

生徒会新聞

事務室より