6月7日 3年生実力テスト  10日 芸術鑑賞  19日〜21日 修学旅行  26日〜28日 期末テスト
TOP

なぎなた-2-(11月9日)

 午後からは3年生女子がなぎなたに挑戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2

なぎなた(11月9日)

 今日と明日の2日間、女子体育は全日本なぎなた連盟から今浦千信先生を講師に招き、なぎなたの授業を行います。
 コロナ禍において、ソーシャルディスタンスを守りながらの格技指導には欠かせない種目であります。
 今回の授業では、なぎなたを知ることで「親しむ」、「楽しむ」ができればと指導いただきます。
 色々なスポーツを知ること、体験することはとても良いことです。
 写真は1年生の様子です。 (校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒集会の様子(11月9日)

〇校長先生のお話
 先週の文化祭は映像とライブとリモートが重なり合った、新しい形で行われました。先生と生徒が一体となって創り上げた進化した文化祭でした。
 これからは人にやらされているのではなく、自分で考え創り上げていく時代です。自信を持って今後も活動していきましょう。
〇表彰
 ラグビー部:第74回大阪中学校総合体育大会 準優勝
 文化祭シンボルマーク:3年生 洪 美娜
            協力者 松田陽華、川端万実、佐川熙恵
〇生徒会
 授業をしっかり聞いて期末テストにそなえましょう。
〇牛ノ濱先生から
 カバン申込みのお知らせ、ブレザーの身だしなみ、トイレのスイッチ
             (担当:大村)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラグビー部(11月7日)

 令和2年度大阪市中学校秋季総合体育大会ラグビーの部準々決勝が菫中学校で、本日行われました。
 本校ラグビー部は市岡中学校(港区)と対戦しました。3日に府大会で惜しくも優勝を逃しましたが、大阪市大会優勝をめざし気持ちを切り替えて臨みました。
 前半からエンジン全開でトライを量産、後半はリザーブ選手全員出場し、87対10で勝利しました。
 コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、中学校での会場は無観客で行われています。ご理解ください。(顧問:宮崎、木藤、角石、牧野)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭5(11月6日)

 作品一部の紹介です。
(写真:上)
 3年生、修学旅行で作成しました。
(写真:中、下)
 1年生国語での書道の時間で作成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校関係
3/9 4限 公立一般事前指導(3年)
1限 平和学習(2年)
3/10 公立一般入試 (3年2限まで)
3/11 卒業式予行・準備
3/12 第72回卒業式
3/15 月1〜5の授業

校長室だより

学校行事関係

学校元気アップ通信

1年 学年だより

3年 学年だより

進路だより

学校評価関係

学校基本方針

校区内地域

図書館だより

生徒会新聞

事務室より