TOP

修学旅行到着時刻について

只今、バスが市内に入ったと連絡を受けました。
学校到着時刻は、17時15分〜20分とのことです。

帰校式は、講堂で行いますのでよろしくお願い致します。

修学旅行2日目 8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後の活動。
北淡震災記念公園にある野島断層保存館を見学しました。
活断層が実際にどう動いたかの説明を興味深く聞きました。他の展示も熱心に見学し、メモをとっていました。

修学旅行2日目 7

画像1 画像1 画像2 画像2
貞光小学校に到着。南恩加島小学校にもある『平和の鐘』をつきました。
今回は、コロナのため、止むなく児童間交流は中止しましたが、校舎の窓から大きく手を振ってくれました。
昼食場所では、十六地蔵を大切にしている地元の方が、『十六地蔵物語』の紙芝居をしてくださいました。
滞在時間は短くとも、貞光では中身の濃い学習ができました。

修学旅行2日目 6

画像1 画像1 画像2 画像2
真光寺では、はじめに、児童代表2名があいさつしました。
これまでの学習をふりかえり、この場に立った思いを述べました。
十六地蔵に一人一人対面してから、貞光小学校へ移動します。

修学旅行2日目 5

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の第二の活動地、徳島県つるぎ町に到着。役場には、今年も地元の方が歓迎してくださいました。
十六地蔵尊のある真光寺で、はじめに住職さんからお話を伺いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31