♪♪学校での子どもたちの様子をお届けします☆彡

3/10 よみきかせ3年

画像1 画像1
水曜日は、図書支援の先生が来てくださり、1〜3年生に本の読み聞かせをしてくださいます。
今日は2冊。子どもたちは、とっても楽しみにしているようで、かぶりついて見ていました。

3/10 6年生に感謝の気持ちを込めて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1〜5年生が、たてわり班の6年生にプレゼントを作りました。
 そして今日、久しぶりに児童集会で運動場に集まり、代表で1年生が6年生にプレゼントを渡しました。
 6年生は、少し照れながらも嬉しそうで、もらったメッセージを読んでいました。

3/6 体育参観6年 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ6年生の体育参観の日。
なんと朝から細かな雨が!?
ですが、土を入れ替えた運動場、さすがです!この程度では水溜まりはできません。
雨も上がり、予定通り開会です。

運動会が中止になった今年度。6年生はこの日のためにたくさんの競技を練習してきました。
競技だけでなく、放送や準備もすべて子どもたちがします。さすが6年生です!

「台風の目」では、しっかりとコーナーの内側をとって回ります。待機してる人たちの足の下をくぐらせるところは、素晴らしいの一言です!

3/6 体育参観6年 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「棒引き」では、両チーム作戦を立てて挑みます。チームとしていかに多くの棒を取れるか、それだけに集中します。

3/6 体育参観6年 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「綱引き」では、子どもたちの勝負では、なんと校長先生が助っ人として参加。また、見に来てくださったたくさんの方々に参加していただき、子ども対大人の楽しい対決も。

「騎馬戦」では、お互いが相手の出方を伺いつつも、隙を見て攻めます。迫力満点の勝負が繰り広げられました。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
予定
3/10 児童集会 C-NET(5・6年)
3/11 児童集会
3/12 校外活動5年(クラフトパーク) C-NET(3・4年)
3/15 ワールドサークル(最終)
3/16 卒業式予行

学校だより

おしらせ

学校運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

いじめ防止基本方針