今後、緊急な連絡等も含め、ホームページや保護者メールでお知らせいたします。こまめな閲覧をお願いいたします。
TOP

12/14 3年生 「税の作文・標語」表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の社会科の課題であった「税の作文・標語」を社会科の先生を通して応募した作品が評価を受けたことは以前紹介いたしました。

本日、本校に税務署の関係者の方々が来校し、3年生の受賞者に表彰状を授与されました。

受賞された3年生のみなさん、おめでとうございます!

12/11 「期末懇談会及び進路懇談会の実施にあたって」

画像1 画像1 画像2 画像2
来週18日(金)から実施します「期末懇談会」および「進路懇談会」について、現在「大阪モデル」の警戒レベル「レッドステージ1」という状況下で、来校にご不安のある方もおられると思います。

本日配布のプリントをご覧いただき、ご対応をお願いします。


「期末懇談会及び進路懇談会の実施にあたって」

12/11 「授業の様子」

1年生の国語の授業では、討論ゲームとして、議題について、「賛成チーム」と「反対チーム」に分かれて、それぞれの立場からの意見をぶつけ合っていました。

さて、勝利の行方は???
テーマ「昼寝タイムを導入すべきだ」と「救急車を有料化するべきだ」

写真は1年1組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/11 「授業の様子」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の国語では、現在「漢文」の単元を学習しています。「レ点、一,二点」の記号を理解しながら、文を音読していました。

生徒のみなさんがそれぞれで作った「レ点、一,二点」の記号を使った文を、お互い交換して、意味の分かる文になっているか、確認しあっていました。

写真は、2年6組です。

12/10 PTA「PTA図書委員会からのお知らせ」

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/10 一般選抜入試 3年2限まで
3/11 【1・2年 木1・2・3・4】【3年 学活・式予行・学活】 午後、卒業式準備
3/12 卒業証書授与式
3/15 全校集会 時間割変更【6限木6】 遅刻指導