4年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は、「分数」の学習を少人数学習で行っています。
 
 今日は、分数のたし算の仕方を考えました。

おいもの気持ち

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日収穫した「さつまいも」の絵を描いた2年生。今日は、その絵に「おいもの気持ち」を書き加えました。

 「早く食べてね」「おいしくしてほしいな」「たくさん食べてね」など、いろいろな気持ちを考えて表現することができていました。

3年 社会見学パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日に引き続き3年生のもう一つの学級が、社会見学に阿倍野防災センターへ行きました。

 心配していた雨にあたることもなく、無事に帰校することができました。

 地震の多い国、日本に住んでいる私たちにとって普段から災害時の動き方、防災の知識をもっておくのは必要なことですね。

 ぜひ、ご家庭でもお話をしてみてください!
 

3年 社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、阿倍野防災センターへ社会見学に行きました。

 シアターで災害の恐ろしさを体感したり、起震装置による震度体験をしたりしました。

 防災に対する知識などを、体験を通して学習することができました。

2年 校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は長居公園へ校外学習に行きました。

 グループで協力しながらオリエンテーリングを行ったり、遊具で楽しく遊んだりしました。

 また、切符の買い方を学ぶために、一人一人自分で電車の切符を買いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

保健室より

給食室より