ようこそ、神津小学校ホームページへ! もうすぐ運動会。 がんばれ、神津っ子!!

1年生 生活科・図画工作科  凧揚げをしよう!

 生活科の昔遊びと図画工作科の「ぐにゃぐにゃだこ」作りで、凧を作りました。ビニールの凧に子ども達が天高く舞い上がってほしいという願いを込めて、絵を描きました。出来上がった後から、「いつ揚げるの?」と言って、わくわくしていました。今日は少し風があり、凧揚げをするには最良の日でした。空に凧が舞い上がると、たくさんの歓声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 栄養指導

2時間目・3時間目に栄養指導がありました。野菜のはたらきについて教えていただきました。学校給食では、約40種類の野菜が使われていることや、1日に給食で100gのやさいを食べていることなどを学習しました。また、野菜には、病気になりにくくするはたらきやお腹をおそうじするはたらきがあることを知りました。茹でたり炒めたりして火を通して食べるなど工夫することで、たくさんの野菜を食べることができると教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日

画像1 画像1
今日の献立

鶏肉の甘辛焼き
かす汁
くりきんとん
ご飯
牛乳

 「かす汁」は、酒かすを入れた具だくさんの汁ものです。酒かすの働きで体が温まるので、冬に食べられることが多いです。
 今日の給食のかす汁には、さけ、つきこんにゃく、うすあげ、だいこん、にんじん、青ねぎが入っています。

1月22日

画像1 画像1
今日の献立

豚肉と野菜のケチャップ煮
カリフラワーのピクルス
桃のクラフティ
黒糖パン
牛乳

 カリフラワーは、緑のグループの食べ物で、「おもに体の調子を整える働き」があります。おもに食べているつぼみの部分には、ビタミンCがたくさん含まれています。
 ビタミンCには、傷を早くなおしたり、病気にかかりにくくしたりする働きがあります。

1月21日

画像1 画像1
今日の献立

筑前煮
ひじき豆
だいこんのゆず風味
ご飯
牛乳

 「筑前煮」は、福岡県で昔から食べられてきた伝統的な料理です。
 福岡県では「がめ煮」と呼び、正月や祭り、祝い事の時によく食べられます。
 昔、福岡県で「筑前の国」といわれる地域があったことから、「筑前煮」とも呼ばれるようになりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

コロナ関連情報

コンテンツを利用した学習例

学校だより

学校運営に関する計画

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」の結果

その他

ヨドネル

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」

安全マップ

台風・災害時の対応

校長経営戦略支援予算